-
OCEAN BEETLE - LAC / スペースグレイ Sサイズ
¥26,400
史上最も美しいヘルメットとして有名なBELL 500TXから型を取り、 軽快なかぶり心地とより日本人の骨格に似合うフォルムを追求したLAC。 今回、そのLACに豪華ペイント仕様となるスペースグレイをラインナップしました。 粒子の細かなメタリック塗料を用いることで、ギラギラと主張するシルバーではなく 柔らかな光を放つ、大人びた落ち着いた表情を演出しています。 ※装飾品となりますので公道でのご使用はお控えください。 ※返品、交換は商品到着後すぐに連絡ください。 ※商品は予告なく改良いたしますので、ご了承ください。 カラー スペースグレイ サイズ S(〜53cm) / M(54〜56cm) / L(57〜59cm) / XL(60〜62cm) 素材 シェル:ABS樹脂 / インナー:ウレタンクッション
-
OCEAN BEETLE - SHORTY4 / ブラック
¥36,300
1960年にインディ500に出走するレーサー向けに開発されたBELL社初のハーフキャップヘルメットSHORTY。 オーシャンビートルではBELL SHORTYをモチーフに被りやすさとルックスを重視した同名モデルをラインナップしていますが、 この度さらなる改良の手を加え、SHORTY4としてアップグレードいたしました。 既存の小振りな帽体(エクストラスモールシェル)にXLサイズを追加で増やしました。 被り心地の追求は留まることなく、内装にも大幅にモディファイを加えました。 頭のハチをかわす構造となったことで頭部全体を包み込むようなフィット感を実現。 デザイン性の高い本革イヤーパッド&マフラーは従来モデルからそのまま継承されています。 ただ小さいだけでなく被る人の体格に合わせた選択が可能になったBEETLE SHORTY4。 チョッパーやボバー、ストックスタイルにも似合うハーフキャップの王道だと言えるでしょう。 付属するチンカップは60sと70sからお好きな方をお選びいただけます。 ※60sと70sのチンカップの違いは、ヘルメットカテゴリー内、アクセサリーの中に単体でのチンカップがありますので、そちらを参照してください。 ※付属するバイザーは黒になります。他の色は別途お買い上げください。 ※装飾品となりますので公道でのご使用はお控えください。 ※返品、交換は商品到着後すぐにご連絡ください。 ※予告なく細かな仕様変更をする場合がありますので、ご了承ください。 カラー ブラック サイズ S(〜53cm) / M(54〜56cm) / L(57〜59cm) / XL(60〜62cm) 素材 シェル : ABS / インナー : ウレタンクッション 付属品 バイザー(ブラック) / チンカップ(ブラック)
-
OCEAN BEETLE - PTR / マットブラック Mサイズ
¥36,300
かねてよりChopperシーンにおいて絶大な人気を誇っていた Bucoのヴィンテージヘルメット“Protector”を Beetle Helmetが現代的なアップデートを交えて復刻、 “PTR”としてラインナップに追加しました。 極太の縁ゴムやフラップの付いた凝った造形のイヤーストラップなど 50年代の最初期モデルにしか見られないクラシックなディテールを再現しつつ、 帽体は襟足に向けてグッと下がるシルエットが秀逸な60年代のデザインをサンプリング。 FRPで成型し、いわゆる“Mシェル”よりも一回り小振りに仕上げています。 インナーはBeetle Helmetではお馴染みのウレタンクッションを採用し 頭部全体にフィットする被り心地の良さに拘って専用設計。 首や肩に負担をかけない軽さはもちろんのこと シェードの掛け心地を考慮した内装形状としているためコメカミへの圧迫感がなく、 長距離のランでもストレスを感じることはありません。 付属するチンカップは60sも70sもお好きにお選びいただけます。 ※チンカップの60sと70sの違いはアクセサリーカテゴリ内のチンカップ単体の項目で確認してください。 希少な純正品から型を起こしたイヤーマフラーも標準装備となります。 50〜60年代のBucoハーフキャップの良いところを組み合わせ、破綻なく仕上げたモデルが“PTR”だと言えるでしょう。 ※写真は試作品です。販売品のあごひもはグレー色になります。 ※ヴィンテージヘルメットに見られる“痩せた”塗装を表現して シボ感のある特殊なペイントを施しています。 そのため製造過程で表面にムラや小傷などが生じる場合があります。 ご理解の上、ご購入いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品にはバイザーは付属しません。 ※装飾品となりますので公道でのご使用はお控えください。 ※返品、交換は商品到着後すぐに連絡ください。 ※商品は予告なく改良いたしますので、ご了承ください。 カラー ブラック/ 60sチンカップ ブラック サイズ S(〜53cm) / M(54〜56cm) / L(57〜59cm) / XL(60〜62cm) 素材 シェル:FRP / インナー : ウレタンクッション材 / ストラップ : 牛革
-
OCEAN BEETLE - MTX / ブラック Mサイズ
¥33,000
BELLの名作モトクロスヘルメットMOTO3と同時期に 子供もしくは女性向けとして販売されていたMINI MOTO。 圧倒的に小さなシェルは極めてスタイリッシュですが 開口部の狭さゆえ一般的な成人男性では頭を入れることすら困難です。 オーシャンビートルではMINI MOTOのシルエットを損なうことなく 弾性のある樹脂を用いることで誰でも被れるヘルメット“MTX”としてリプロダクト。 車種やカスタムの方向性を問わず幅広い層のバイク乗りの方から支持を得ています。 ※バイザーは付属致しません。別売りとなります。 ※装飾品となりますので公道でのご使用はお控えください。 ※返品、交換は商品到着後すぐに連絡ください。 ※予告なく細かな仕様変更をする場合がありますので、ご了承ください。 カラー ブラック サイズ S(〜53cm) / M(54〜56cm) / L(57〜59cm) / XL(60〜62cm) 素材 シェル:ABS樹脂 / インナー : ウレタンクッション / ストラップ : 革
-
OCEAN BEETLE - SRF-2 Mサイズ
¥33,000
BEETLE SRF-2 BEETLEシリーズの中でも少しクセのあるヘルメット 今まで販売していたSRFから少しバージョンアップをして再登場 一回りシェルを大きく改良、再設計し、ヘルメット内側の空間を広げた これによりSからXLと4サイズの展開が実現した。 ストラップは使用すればするほどに味が出る牛革ストラップ 肌に接する部分なので質感や素材などにはこだわりました SRFとは Chopper ヒストリーにおける最重要人物のひとりであり “Kustom Kultureの父”と評されるEd Rothが60年代半ばに手掛けた Surfers Helmetの希少な当時物から型を取り、軽量なFRPで再構築したSRF。 往時のドイツ軍制式ヘルメットのシルエットでありながら 何故、“サーファーのヘルメット”と呼ばれたのか? その答えはWWIIにまで遡る。 ドイツに派兵されたアメリカ軍の兵士たちは戦勝後、母国へと凱旋する際に 戦功としてドイツ軍のシンボルであるジャーマンクロスのオーナメントを持ち帰った。 そして60年代に入り、その子供たちである若いサーファーたちの間で 父親の持っていたジャーマンクロスをペンダントに加工して お守りとして身につけることが流行する。 このトレンドはホットロッダーたちにも飛び火し モーターカルチャーにも広く浸透するようになる。 それに目を付けたのが鬼才Ed Rothで、”Surfers Accessories”として アイアンクロスのペンダントとジャーマンヘルメットのレプリカを販売。 当時の広告に”Good Luck Medals & Helmets”のキャッチコピーが見て取れるように 悪名高きドイツ軍の意匠ではあるが 大戦に勝利した証として幸運の象徴として扱われていたのだ。 BEETLEでは親交の深いChopper’s Magazine編集長のCaryのサポートを得て 2012年、Blackboard cafeのAl(アル)から彼の所有するEd RothのSurfers Helmetの現物から型を取り、寸分違わぬフォルムでリメイク。 素材を軽量なFRPとし、内装をオリジナルの設計にすることで被りやすさをアップデートしている。 ※装飾品となりますので公道でのご使用はお控えください。 ※返品、交換は商品到着後すぐに連絡ください。 ※予告なく細かな仕様変更をする場合がありますので、ご了承ください。 カラー マットブラック サイズ S(〜53cm) / M(54〜56cm) / L(57〜59cm) / XL(60〜62cm) 素材 シェル:FRP / インナー:ウレタンクッション